10/17のラジオNIKKEI「寄席あぷり~笑いすぎなみ寄席から」は「春風亭柳橋」師匠です
2021/10/10
10月17日(日)放送予定
ラジオNIKKEI「寄席あぷり~笑いすぎなみ寄席から」
の番組内容をお知らせします
2017年10月からこの番組の放送が始まり
今週10月22日で丸4年を迎えます
こんなにも長く続いているのは
すべてリスナーの皆さま方のお陰です
関係者一同、心から御礼申しあげます
今後とも引き続きご愛顧のほど
何卒よろしくお願い申し上げます
【柳橋の二言三言】
旧暦10月は神無月
神様がみんな出雲へ集まりますが
「恵比寿」様はその留守を守る留守神様です
「えびす講」は恵比寿様を慰めようとしたのが
始まりだそうで、今回はそんなお話です
【本日の一席】
4周年記念の今回は
この番組メインパーソナリティー「春風亭柳橋」
師匠の『黄金(きん)の大黒』をお楽しみください
「柳橋の二言三言」の“恵比寿”に合わせたチョイスです
”恵比寿”ではなく”大黒”ですが・・・
2019年12月の「柳橋一門会」は2部制では間に合わず
昼夜3公演の3部構成となりました
その第2部での収録です


【SAM-1ピックアップ】
今回は初登場「笑話亭じゅく燃(しょうわていじゅくねん)」
さんの『ちりとてちん』をご紹介します
昭和生まれで「笑話亭」、19年生まれで「じゅく燃」
入船亭扇好師匠率いる「かつしか落扇指南所」の
最古参最年長メンバーです
年間40回も高座に上がり、葛飾柴又刊行ボランティアも
やっているので、帝釈天あたりで見かけるかもしれません



ラジオNIKKEI「寄席あぷり~笑いすぎなみ寄席から」
は毎週日曜日の17:30~18:00放送です
聴き逃した場合はradikoのタイムフリーから
1週間以内いつでも無料でお聴きになれます
寄席あぷり~笑いすぎなみ寄席から | ラジオNIKKEI (radionikkei.jp)
この番組はポッドキャストとパラビにも
配信されています

10月のナレーションもスタジオ収録でした
『柳橋の二言三言』『本日の一席』『来週の予定』
ご案内のメインパーソナリティーは「春風亭柳橋」です


『SAMー1ピックアップ』のご案内役は
「金令舎十八」と「呑気亭八べえ」が日によって交代です


来週から5年目に突入します
お楽しみに