• トップ
  • お知らせ
  • 12/19(日)のラジオNIKKEI「寄席あぷり~笑いすぎなみ寄席から」は「桂宮治」師匠です

12/19(日)のラジオNIKKEI「寄席あぷり~笑いすぎなみ寄席から」は「桂宮治」師匠です

2021/12/12


12月19日(日)放送予定
ラジオNIKKEI「寄席あぷり~笑いすぎなみ寄席から」
の番組内容をお知らせします



【柳橋の二言三言】
年末になると店先に多くなるシクラメンは
地中海地方原産の多年草の球根植物です
日本には明治時代に伝わってきたそうで
今回の柳橋師匠はそんなシクラメンのお話です


【本日の一席】
今回は「桂宮治」師匠の『蜘蛛駕籠』をお楽しみください
昨年、鳴り物入りで真打に昇進されてから初めての登場です
披露興行は連日満席、爆笑の披露口上と全力投球の高座が
マスコミでも業界でも大評判となりました
収録は二ツ目時代の平成29年5月13日、東京阿佐ヶ谷の
杉並リボン館で行われた「阿佐ヶ谷あにめ座寄席特別公演/
柳家一琴・春風亭柏枝・桂宮治三人会」です
なんと、まだ、この番組では未放送の音源でした
人気絶頂、引っ張りだこの宮治師匠、ご健勝にて
益々のご活躍をお祈り申しあげます






【SAM-1ピックアップ】
今回は「信濃家中蔵」さんの『猿後家』をご紹介します
2020年10月、妙高市の北国街道関川の関所道の歴史館
で開催された「第9回せきしょ寄席」での演目です
この日は、妙高山の山頂に初冠雪があったほどの寒い
一日でしたが、会場は満席のお客さまとなりました















<お詫び>
12月12日(日)放送の「寄席あぷり」は局の番組編成の都合で
放送時刻が急遽変更となり同日(12日)19時からとなりました
その時刻にお聴き逃しの方々には、お手数ですが
「radikoのタイムフリー」又は「ポッドキャスト」等の
アーカイヴでお聴きくださいますようお願いいたします
いずれも下記の寄席あぷりホームページ
寄席あぷり~笑いすぎなみ寄席から | ラジオNIKKEI (radionikkei.jp)
から簡単に入れます
お詫びしてご案内申しあげます











ラジオNIKKEI「寄席あぷり~笑いすぎなみ寄席から」
は毎週日曜日の17:30~18:00放送です
聴き逃した場合はradikoのタイムフリーから
1週間以内いつでも無料でお聴きになれます
寄席あぷり~笑いすぎなみ寄席から | ラジオNIKKEI (radionikkei.jp)
この番組はポッドキャストとパラビにも
配信されています











12月のナレーションもスタジオ収録でした


『柳橋の二言三言』『本日の一席』『来週の予定』
ご案内のメインパーソナリティーは「春風亭柳橋」です




『SAMー1ピックアップ』のご案内役は
「金令舎十八」と「呑気亭八べえ」が日によって交代です






また来週をお楽しみに

PAGE TOP