12/26(日)のラジオNIKKEI「寄席あぷり~笑いすぎなみ寄席から」は「春風亭柳橋」師匠です
2021/12/19
12月26日(日)放送予定
ラジオNIKKEI「寄席あぷり~笑いすぎなみ寄席から」
の番組内容をお知らせします
【柳橋の二言三言】
お正月飾りなどに使われる赤い実
「千両」「万両」「南天」は縁起がよいとされています
今回の柳橋師匠はそんな縁起のよい赤い実のお話です
【本日の一席】
年末はこの番組メインパーソナリティー「春風亭柳橋」
師匠の『芝浜』をお楽しみください
師走には毎年『芝浜』を高座にかける柳橋師匠
「芝浜といえば三木助」といわれた三代目桂三木助
師匠から、その一番弟子七代目柳橋師匠へ
そしてそのまた一番弟子八代目柳橋師匠へと
しっかり伝承された正統派の『芝浜』です
因みに、ひと頃話題になった立川談志師匠の『芝浜』は
七代目柳橋師匠から教わったもので
それをベースに談志流にアレンジしています
2019年12月14日、「柳橋師匠芸協副会長就任を祝う会」
の第一部「柳橋独演会」での収録です
会場の「高輪和彊館」を貸し切って行われました




【SAM-1ピックアップ】
今回は「柏家子文(かしわやこぶん)」さんの
『金明竹』をご紹介します
子文さんは柳橋師匠と同じ東京経済大学の出身です
会社役員を退任後、現在は野田笑紫会のメンバー
2020年12月、野田笑紫会第23回発表会での
開口一番の演目です




ラジオNIKKEI「寄席あぷり~笑いすぎなみ寄席から」
は毎週日曜日の17:30~18:00放送です
聴き逃した場合はradikoのタイムフリーから
1週間以内いつでも無料でお聴きになれます
寄席あぷり~笑いすぎなみ寄席から | ラジオNIKKEI (radionikkei.jp)
この番組はポッドキャストとパラビにも
配信されています

12月のナレーションもスタジオ収録でした
『柳橋の二言三言』『本日の一席』『来週の予定』
ご案内のメインパーソナリティーは「春風亭柳橋」です


『SAMー1ピックアップ』のご案内役は
「金令舎十八」と「呑気亭八べえ」が日によって交代です


皆さまよいお年をお迎え下さい
また来年もお楽しみに