「第11回感謝せきしょ寄席」が行われました。
2021/11/18
2021年11月13日(土)
「桂 歌若」師匠を特別ゲストにお迎えし
「第11回感謝/せきしょ寄席」が開催されました

「妙高高原」は紅葉が終わりましたが
四季を通じて風光明媚です
「関川の関所道の歴史館」と会場「関川公民館」は
この道路右下方向にあります




高座と客席の間隔を空け
高座前に強力空気清浄機を2台
さらに窓を開け客席の椅子は2倍の間隔に

まずは地元美女軍団「夢見平きのこで盛上隊」による
「妙高高原音頭」(西条八十作詞、古賀政男作曲)で
会場を盛上げていただきました

主催者挨拶―「関川の関所道の歴史館」清水館長




『短命』呑気亭八べえ



『目薬』金令舎十八



『ん廻し』忠孫亭信修
= お仲入り =



『雑俳』信濃家中蔵



『居酒屋』乙女家恋さん





『竹の水仙』桂歌若師匠 =特別ゲスト=
桂歌丸師匠譲りの圧倒的な高座でした


終演後、歌若師匠を囲んで
師匠のヒット作「落語天女おゆい」扇子は原作者である
師匠ご自身も「知らなかった」という「おゆいグッズ」
それを手に持っての記念撮影です

せきしょ寄席スタッフ
コロナの時期はどの落語会でもスタッフには
計り知れない苦労があります
心から感謝です


この日収録した落語は
ラジオNIKKEI「寄席あぷり~笑いすぎなみ寄席から」
にて数回に分けて順次放送します
放送が決まり次第
このホームページでお知らせいたします
お楽しみに