1/2(日)のラジオNIKKEI『寄席あぷり~笑いすぎなみ寄席から」は「三遊亭遊史郎」師匠です
2021/12/26
来年の年明け1月2日(日)放送予定
ラジオNIKKEI「寄席あぷり~笑いすぎなみ寄席から」
の番組内容をお知らせします
【柳橋の二言三言】
年明けの今回は、祝い事やおめでたい日に欠かせない
尾頭付きについてのあれこれです
尾頭付きの盛り付け方は、頭と尾の方向がきまっている
そうで、そんなお話を柳橋師匠が申しあげます
【本日の一席】
本年最初の一席は、「三遊亭遊史郎」師匠の『子別れ』
をお楽しみください
2019年2月23日、阿佐ヶ谷の杉並リボン館(細田工務店ビル)で
開催された「らくふく2~遊史郎&スージィーの会」での収録
「らくふく」とは落語と腹話術のこと
遊史郎師匠の落語とスージィー先生の腹話術の会です
『子別れ』はトリの一席でした




【SAM-1ピックアップ】
今回は「楽喜亭駒吉(らっきーていこまきち)」さんの
『転宅』をご紹介します
駒吉さんは三遊亭遊史郎師匠率いる「髙砂落語教室」
のメンバーです



ラジオNIKKEI「寄席あぷり~笑いすぎなみ寄席から」
は毎週日曜日の17:30~18:00放送です
聴き逃した場合はradikoのタイムフリーから
1週間以内いつでも無料でお聴きになれます
寄席あぷり~笑いすぎなみ寄席から | ラジオNIKKEI (radionikkei.jp)
この番組はポッドキャストとパラビにも
配信されています

1月のナレーション収録風景です
『柳橋の二言三言』『本日の一席』『来週の予定』
ご案内のメインパーソナリティーは「春風亭柳橋」です



『SAMー1ピックアップ』のご案内役は
「金令舎十八」と「呑気亭八べえ」が日によって交代です


令和4年もどうぞよろしくお願いいたします