あけましておめでとうございます
2022/01/01
令和4年の年明けを寿ぎ
皆さまの弥栄を祈念申しあげます
旧年中は「笑いすぎなみ寄席」「みなと芝浜寄席」
をご贔屓下さり誠にありがとうございます
とはいえ新型コロナのため開催できたのは5公演でした
年明け最初の寄席公演は今のところ未定です
本格再開の暁は皆さまのご来場を心からお待ちします
また
ラジオNIKKEI「寄席あぷり~笑いすぎなみ寄席から」
を平素からお聴きくださりありがとうございます
ナレーション収録は順調に進んでいます

メインパーソナリティの春風亭柳橋師匠

大きなお世話役金令舎十八さん

ちょっぴり大きなお世話役呑気亭八べえさん

編集担当ONE SHOT久慈宏明代表

番組担当の重松さん
年明け最初の放送は
1月2日(日)17:30~18:00
ラジオNIKKEI「寄席あぷり~笑いすぎなみ寄席から」
三遊亭遊史郎師匠の『子別れ』です
ご期待下さい
コロナを狂歌川柳で笑い飛ばそうと始めた
「コロナ狂歌百人一首」は2134首(21年9月29日現在)
「コロナ川柳」は2993句(21年9月30日現在)
を数えるほど盛況のうちにいったん休止としました
それぞれ3000首・3000句の大台まであと一歩
いずれ再開いたします
今年も、ライブで、ラジオで、ネットで
笑いを提供してまいります
倍旧のご贔屓のほど
偏にお願い申しあげます
笑いすぎなみ寄席・みなと芝浜寄席
関係者一同