6/12(日)のラジオNIKKEI「寄席あぷり~みなと芝浜寄席から」は「春風亭柳橋」師匠です
2022/06/05
6月12日(日)放送予定
ラジオNIKKEI「寄席あぷり~みなと芝浜寄席から」
の番組内容をお知らせします
【柳橋の二十四節気】
「梅雨入り」は気象用語
毎年異なります
一方、暦の「入梅」は気象とは関係なく
天体の運行によって決まります
そんなあれこれを柳橋師匠が解説します

【本日の一席】
今回はこの番組メインパーソナリティー「春風亭柳橋」
師匠の『干物箱』をお楽しみ下さい
栃木県野木町のエニスホールで毎年柳橋師匠プロデュース
で盛大に開催される「エニス寄席」での
2020年12月6日の収録です
名門県立栃木高校出身の柳橋師匠は、野木町観光大使
栃木市ふるさと大使なども拝命
栃木県でも有名人なのです


(当日の画像がないため別の画像です)
【MSS-1ピックアップ】
今回は「腰医亭(こしいてえ)もんだろう」さんの
『真田小僧(さなだこぞう)』をご紹介します
本職は病院で高齢者のリハビリを担当する物理療法師さん
この方ならではの老人あるある小咄は秀逸です
2021年11月、葛飾柴又の「寅さん記念館素人落語会」
での収録です



ラジオNIKKEI「寄席あぷり~みなと芝浜寄席から」
は毎週日曜日の17:30~18:00放送です
聴き逃した場合はradikoのタイムフリーから
1週間以内いつでも無料でお聴きになれます
寄席あぷり~みなと芝浜寄席から | ラジオNIKKEI (radionikkei.jp)
この番組はポッドキャストとパラビにも
配信されています

6月のナレーション収録風景です
『柳橋の二十四節気』『本日の一席』『来週の予定』
ご案内のメインパーソナリティーは「春風亭柳橋」です


『MSSー1ピックアップ』のご案内役
今回は「葵亭蕎麦助」の担当です

どうぞよろしくお願いいたします