7/3(日)のラジオNIKKEI「寄席あぷり~みなと芝浜寄席から」は「春風亭昇輔」さんです
2022/06/26
7月3日(日)放送予定
ラジオNIKKEI「寄席あぷり~みなと芝浜寄席から」
の番組内容をお知らせします
【柳橋の二十四節気】
全国で「朝顔市」が開催される頃です
七夕とも関係があるようです
今回は柳橋師匠が朝顔のあれこれをお話いたします

【本日の一席】
今回は「春風亭昇輔」さんの『竹の水仙』をお楽しみ下さい
2021年5月30日に昇輔さんの地元、埼玉県本庄市で開催された
「第二回本庄若手落語会」でのアクリル板越しの一席です
この日は三遊亭遊七さんをゲストに迎え、華やかな会となりました。


【MSS-1ピックアップ】
今回は「信濃家中蔵(しなのやなかぞう)」さんの
『たけのこ』をご紹介します
ちょうど1年前の2021年7月3日、妙高高原の北国街道
関川の関所道の歴史館主催
「第10回記念せきしょ寄席」での収録です



ラジオNIKKEI「寄席あぷり~みなと芝浜寄席から」
は毎週日曜日の17:30~18:00放送です
聴き逃した場合はradikoのタイムフリーから
1週間以内いつでも無料でお聴きになれます
寄席あぷり~みなと芝浜寄席から | ラジオNIKKEI (radionikkei.jp)
この番組はポッドキャストとパラビにも
配信されています

7月のナレーション収録風景です
『柳橋の二十四節気』『本日の一席』『来週の予定』
ご案内のメインパーソナリティーは「春風亭柳橋」です


『MSSー1ピックアップ』のご案内役
今回は「金令舎十八」の担当です

どうぞよろしくお願いいたします