7/31(日)のラジオNIKKEI「寄席あぷり~みなと芝浜寄席から」は「春風亭柳橋」師匠です
2022/07/24
7月31日(日)放送予定
ラジオNIKKEI「寄席あぷり~みなと芝浜寄席から」
の番組内容をお知らせします
【柳橋の二十四節気】
「打ち水」は日本の伝統的な涼み方です
近年は残り水を使った「打ち水大作戦」が
各都市で広まってきました
今回は柳橋師匠が打ち水についてお話いたします

【本日の一席】
今回はこの番組のメインパーソナリティー「春風亭柳橋」
師匠の『禁酒番屋』をお楽しみ下さい
2019年12月、3部構成で行われた「柳橋の会/一門会」
の第2部での収録です


【MSS-1ピックアップ】
今回は「葵亭双葉(あおいていふたば」さんの
『強情灸(ごうじょうきゅう)』をご紹介します
この時は東京経済大学落研3年生でした
2019年3月、阿佐ヶ谷駅前通り杉並リボン館で開催さ
れた「川柳つくし」師匠の独演会「けやき並木寄席」
に前座出演させていただいた際の演目です



ラジオNIKKEI「寄席あぷり~みなと芝浜寄席から」
は毎週日曜日の17:30~18:00放送です
聴き逃した場合はradikoのタイムフリーから
1週間以内いつでも無料でお聴きになれます
寄席あぷり~みなと芝浜寄席から | ラジオNIKKEI (radionikkei.jp)
この番組はポッドキャストとパラビにも
配信されています

7月のナレーション収録風景です
『柳橋の二十四節気』『本日の一席』『来週の予定』
ご案内のメインパーソナリティーは「春風亭柳橋」です


『MSSー1ピックアップ』のご案内役
今回は「金令舎十八」の担当です

どうぞよろしくお願いいたします