8/28(日)のラジオNIKKEI「寄席あぷり~みなと芝浜寄席から」は春風亭昇也師匠です
2022/08/21
8月28日(日)放送予定
ラジオNIKKEI「寄席あぷり~みなと芝浜寄席から」
の番組内容をお知らせします
【柳橋の二十四節気】
蝉の声が「ヒグラシ」から「ツクツクボウシ」になる頃
様々な虫の音が聞こえはじめます
今回の柳橋師匠は秋の虫の音の表現方法について
あれこれお話いたします

【本日の一席】
今回は「春風亭昇也」師匠の『寄合酒』を
お楽しみください
2021年12月17日、港区立伝統文化交流館での
みなと芝浜寄席「昇也・わん丈二人会」で収録しました
真打に昇進してから初の本番組ご登場です
8月21日「笑点」の大喜利にも
圓楽師匠の代役で出演されていましたね
益々のご活躍をお祈りいたします

港区立伝統文化交流館


(当日の写真がないため別の画像です)
【MSS-1ピックアップ】
今回はこの番組もう一人のお世話役「呑気亭八べえ」さんの
『権助魚(ごんすけざかな)』をお聴きいただきます
太神楽の「鏡味味千代」さんを特別ゲストに迎え
2021年7月に妙高高原の北国街道関川の関所「道の歴史館」
で開催された「第10回記念せきしょ寄席」での収録です



ラジオNIKKEI「寄席あぷり~みなと芝浜寄席から」
は毎週日曜日の17:30~18:00放送です
聴き逃した場合はradikoのタイムフリーから
1週間以内いつでも無料でお聴きになれます
寄席あぷり~みなと芝浜寄席から | ラジオNIKKEI (radionikkei.jp)
この番組はポッドキャストとパラビにも
配信されています

8月のナレーション収録風景です
『柳橋の二十四節気』『本日の一席』『来週の予定』
ご案内のメインパーソナリティーは「春風亭柳橋」です


『MSSー1ピックアップ』のご案内役
今回は「金令舎十八」が担当しました

どうぞよろしくお願いいたします