• トップ
  • お知らせ
  • 1/29(日)のラジオNIKKEI「寄席あぷり~みなと芝浜寄席から」は「三遊亭圓雀」師匠です

1/29(日)のラジオNIKKEI「寄席あぷり~みなと芝浜寄席から」は「三遊亭圓雀」師匠です

2023/01/22


1月29日(日)放送予定
ラジオNIKKEI「寄席あぷり~みなと芝浜寄席から」
の番組内容をお知らせします




【柳橋の二十四節気】
「寒中」とは「小寒」と「大寒」の間のことを言います
「寒中見舞い」は「折り見舞い」なのでタイミングが大事
1月7日から立春2月4日まで
投函は1月末までを目安とします
柳橋師匠がそんなお話をいたします






【本日の一席】
今回は「三遊亭圓雀」師匠の『大安売り』を
お楽しみいただきます
圓雀師匠は力士浴衣の収集マニアとしても有名です
いろいろな相撲部屋の浴衣生地を収集し
自らミシンでバッグやエプロンなどの小物にアレンジし
落語会のお客様に抽選配布しています
今回はお得意の相撲噺『大安売り』
2022年7月、地元獨協大学駅前で行われた
「三遊亭圓雀落語会」での収録です








【MSS-1ピックアップ】
今回は初登場「上総家 十番(かずさやじゅうばん)」さんの
『初音の鼓(はつねのつづみ)』をご紹介します
麻布十番で生まれ、現在は千葉県に住んでいることから
この芸名にしたそうです
空手、釣り、漁師料理も得意です
2022年4月、「第38回かつしか落扇指南所おさらい会」
での演目です













ラジオNIKKEI「寄席あぷり~みなと芝浜寄席から」
は毎週日曜日の17:30~18:00放送です
聴き逃した場合はradikoのタイムフリーから
1週間以内いつでも無料でお聴きになれます
寄席あぷり~みなと芝浜寄席から | ラジオNIKKEI (radionikkei.jp)
この番組はポッドキャストとパラビにも
配信されています











1月のナレーション収録風景です


『柳橋の二十四節気』『本日の一席』『来週の予定』
ご案内のメインパーソナリティーは「春風亭柳橋」です





『MSSー1ピックアップ』のご案内役
今回は「葵亭蕎麦助」が担当しました




どうぞよろしくお願いします

PAGE TOP