「第42回春風亭柳橋一門会 夜の部」を出張収録しました。
2022/12/06
2022年12月5日(月)日本橋社会教育会館ホールで開催された「第42回春風亭柳橋一門会 夜の部」を出張収録しました。会の様子を簡単にご紹介します。

一門のメンバーが勢揃いでご挨拶&トーク

柳橋一門にあらたに加わった「びり&ブッチィー」のお二方
(番組)
三遊亭こと馬「真田小僧」
春風亭かけ橋「権助提灯」
春風亭弁橋 「小町」
春風亭柏枝 「ラーメン屋」
(中入り)
春風亭橋蔵 「置き泥」
びり&ブッチィー *クラウン芸(パフォーマンス)
春風亭柳橋 「お見立て」
三遊亭こと馬「真田小僧」
春風亭かけ橋「権助提灯」
春風亭弁橋 「小町」
春風亭柏枝 「ラーメン屋」
(中入り)
春風亭橋蔵 「置き泥」
びり&ブッチィー *クラウン芸(パフォーマンス)
春風亭柳橋 「お見立て」


開口一番は三遊亭こと馬さん。円馬師匠のお弟子さんで通る声と
リズムのいい語り口で会場を温めてくれました。



いつものとおり、明るく元気な落語を聴かせてくれた弁橋さん。
最近、熱心に稽古をしているという踊り「槍さび」を披露しました。



二つ目に昇進以降、人気急上昇のかけ橋さん。
権助になりきって熱演し、笑いを誘っていました。



この日は高座のかけ持ちで大忙しの柏枝師匠
ラーメン屋の老夫の表情がなんとも味わい深いものがありました。
さすがです。



高座に上がった瞬間から独特の雰囲気を醸し出す橋蔵さん。
登場人物のキャラ付けが面白く二人のやり取りが目に見えるようでした


「びり&ブッチィー」のお二人、クラウン芸の持つ独特の空気感
で客席を包み込み、笑いを呼びました。



左手首の骨折というアクシデントにもめげず熱演の柳橋師匠。
まくらでの病状報告から始まり、お馴染みの根多を披露。
喜助のキャラが爆発。爆笑の高座となりました。
柳橋師匠をはじめ、一門の皆様のお人柄がほどよく出て
雰囲気のいい一門会でした。なんだかほんわかとした心持ちに
なれました。
この一門会の落語は順次、ラジオNIKKEI「寄席あぷり」で
お届けいたします。どうぞ、お楽しみに
リズムのいい語り口で会場を温めてくれました。



いつものとおり、明るく元気な落語を聴かせてくれた弁橋さん。
最近、熱心に稽古をしているという踊り「槍さび」を披露しました。



二つ目に昇進以降、人気急上昇のかけ橋さん。
権助になりきって熱演し、笑いを誘っていました。



この日は高座のかけ持ちで大忙しの柏枝師匠
ラーメン屋の老夫の表情がなんとも味わい深いものがありました。
さすがです。



高座に上がった瞬間から独特の雰囲気を醸し出す橋蔵さん。
登場人物のキャラ付けが面白く二人のやり取りが目に見えるようでした


「びり&ブッチィー」のお二人、クラウン芸の持つ独特の空気感
で客席を包み込み、笑いを呼びました。



左手首の骨折というアクシデントにもめげず熱演の柳橋師匠。
まくらでの病状報告から始まり、お馴染みの根多を披露。
喜助のキャラが爆発。爆笑の高座となりました。
柳橋師匠をはじめ、一門の皆様のお人柄がほどよく出て
雰囲気のいい一門会でした。なんだかほんわかとした心持ちに
なれました。
この一門会の落語は順次、ラジオNIKKEI「寄席あぷり」で
お届けいたします。どうぞ、お楽しみに