2/26(日)のラジオNIKKEI「寄席あぷり~みなと芝浜寄席から」は「春風亭橋蔵」さんです
2023/02/19
2月26日(日)放送予定
ラジオNIKKEI「寄席あぷり~みなと芝浜寄席から」
の番組内容をお知らせします
【柳橋の二十四節気】
鶯がその年に始めて鳴く声を「鶯の初音」といいます
「ホーホケキョ」は春を告げる役目もありますが
基本的にはメスへのオスの求愛行動
つまりオスの鳴き声なんだそうで
そんなあれこれをお話しいたします

【本日の一席】
今回は「春風亭橋蔵」さんの『動物園』をお楽しみください
2022年5月14日、東京経済大学国分寺キャンパス大倉喜八郎
記念「進一層館」で開催された大倉喜八郎記念学術振興会
芸術公演「柳橋の会」に出演した際の
学術にも芸術にも全く無関係・・・の演目です


【MSS-1ピックアップ】
今回は初登場「笹の家小夏(こささのやこなつ)」さんの
『夢の酒』をご紹介します
「小夏」さんは、高校時代は演劇部だったとか
2018年「ちりとてちん杯全国女性落語会会」優勝者です
2022年5月に江東区文化センターで開催された
「第10回楽笑会」での収録です




ラジオNIKKEI「寄席あぷり~みなと芝浜寄席から」
は毎週日曜日の17:30~18:00放送です
聴き逃した場合はradikoのタイムフリーから
1週間以内いつでも無料でお聴きになれます
寄席あぷり~みなと芝浜寄席から | ラジオNIKKEI (radionikkei.jp)
この番組はポッドキャストとパラビにも
配信されています

2月のナレーション収録風景です
『柳橋の二十四節気』『本日の一席』『来週の予定』
ご案内のメインパーソナリティーは「春風亭柳橋」です
(この時は小指を噛まれて?骨折していました)

『MSS-1ピックアップ』のご案内役は
今回は「葵亭蕎麦助」です

よろしくお願い申し上げます