ラジオNIKKEI「寄席あぷり~みなと芝浜寄席から」をご愛顧いただき有難うございました
2023/03/19
ラジオNIKKEI「寄席あぷり~みなと芝浜寄席から」
は3月26日の放送をもって終了となります
是非最終回までお聴きください

今までに出演または収録させていただいたプロ演者は
次の通りのべ122名にも上ります
ご協力誠に有難うございました
(出演収録順・当時の芸名)
春風亭柏枝、三笑亭可風、瀧川鯉八、柳家一琴
古今亭菊太楼、春風亭吉好、瀧川鯉橋、月亭天使
桂咲之輔、カントリーズ、春風亭べん橋、春風亭昇々
桂伸三、春風亭柳橋、春風亭かん橋、桂竹わ
桂夏丸、橘ノ双葉、コント青年団、三遊亭圓馬
柳亭小痴楽、桂宮治、林家たま平、昔昔亭A太郎
三遊亭あんぱん、ねづっち、GRACE、古今亭ちよりん
林家つる子、春風亭柳若、三笑亭夢丸、三遊亭春馬
三遊亭遊かり、春風亭橋蔵、桂笹丸、立川吉幸
柳亭明楽、三遊亭遊雀、柳家小ごと、林家扇
柳家わさび、柳家小せん、瀧川鯉丸、らく兵
立川寸志、三遊亭遊里、春風亭昇羊、古今亭今いち
昔昔亭喜太郎、立川幸之進、春風亭昇也、桂伸べえ
山遊亭くま八、三遊亭遊子、笑福亭里光、三遊亭金朝
三遊亭とん馬、川柳つくし、三遊亭遊史郎、スージィー
笑福亭茶光、三遊亭金八、新山真理、三遊亭遊七
川堀泰史、立川幸平、桂伸しん、かたりと
瀧川あまぐ鯉、立川幸吾、三遊亭しゅりけん、三遊亭らっ好
柳亭信楽、中村ルミ子、林家久蔵、快楽亭ブラ坊
笑福亭和光、春風亭かけ橋、宝井琴柑、入船亭小辰
瀧川鯉白、春風亭昇吾、春風亭昇也、古今亭志ん吉
三遊亭美るく、春風亭一花、雷門音助、春風亭弁橋
春風亭昇輔、神田久之介、笑福亭和光、神田紅純
田辺いちか、笑福亭べ瓶、鏡味味千代、三遊亭遊吉
三遊亭美よし、桂枝太郎、桂南なん、一龍斎貞友
入船亭扇好、宝井琴鶴、桂歌若、立川幸朝
三遊亭小とり、三遊亭わん丈、春風亭傳枝、三遊亭笑遊
春風亭昇りん、春風亭柳雀、三遊亭圓雀、快楽亭狂志
三遊亭吉馬、三遊亭仁馬、桂南馬、桂南楽
林家八楽、藤本芝裕、藤本夢芝、昔昔亭昇
桂鷹治、桂文治
今後益々のご活躍を祈念申しあげます

落語ブームを下支えしコアな視聴者でもあった
天狗連(社会人や学生)もこの番組の大事な存在でした
次の方々に出演又は出張収録させていただきました
ご協力誠に有難うございました
(出演収録順・当時の芸名)
あおい亭ぽん太、金令舎十八、ひとごと亭ぶんちょう
信濃家中蔵、信濃家あい橋、甲州家りき丸、大倉庵小焼け
西尾家ツ橋、雑草むしゃむしゃ、極月亭師走
天上天家唯我独尊、ぽんぽこ亭狸蕎麦、七福亭ヱビス
秋月亭長月、麹家サプライズ、呑気亭八べえ
橘亭カレーぱん、外楼一拝、六花亭空道、是家リアル
飯喰亭鯖寿司、歌舞家窓馬、麹家サンバ、大倉亭葵助
邪伝亭登竜、にこにこ亭まみー、大倉亭高笑、喜楽亭一歩
ほおずき亭ねこまた、ひむか亭小数、甘辛亭ちきん
日日是春里天丸、しいのみ亭らんらん、ひむか亭とびうお
米食亭七星、独楽家なおい丸、桜家尋エモン、寿司家淋湖
願増亭そろばん、あおい亭蕎麦助、忠孫亭信修
麹家こうじ、麹家ペイ太郎、中仙道酒楽、江咲亭登竜
葵亭双葉、麹家と太郎、紫亭菊助、麹家福助
麹家とんとん、立の家猿之助、さくら川てっつあん
楽喜亭駒吉、春乃家梅いち、笑振亭おき楽、鷹々亭マスコ
中仙道怠夢、美園亭きまぐれ、流笑亭あしからず
らくらく亭つくね、葵亭蕎麦助、善亭穴太、山家亭神出
広田奈緒、高島敏光、流々亭山助、由布川亭銀歯
好々家あふ楽、柏家子文、紫亭団次郎、紫亭文太郎
紫亭つる女、紫亭福太郎、紫亭あかね、紫亭桔梗
座亭タッチン、眠亭何処で茂、小松亭入蔵、転福亭邦衛
森下亭単身、福々亭笑顔、市川亭清司、笑話亭じゅく燃
八丁亭ミッキー、今日家凡粗R、二松亭ちゃん平
麹家マンダム、流亭しるば、笑転家ひばり、
囃子屋フッキ―、乙女家恋さん、腰医亭もんだろう
夏すぎ亭あきの助、一め家傳右衛門、日向家ゑん側
上総家十番、あかつき、千葉家くしゃみ、紅吉
樺木野真澄、吾妻亭るーしー、千葉家籐三郎、笹の家小夏
呆っ人、喜楽亭笑吉、上州亭楽々、狐々亭さえの助
村田進、山神亭道楽、わて家わらく、太尾亭狸久
延べ111名の天狗連の方々、誠にお疲れさまでした

以上各位のお名前を記しあらためて敬意を表し
各位の今後一層のご隆盛を祈念申しあげます

なお、番組が急な打ち切りとなりましたので
収録したもののON THE AIRに間に合わなかった師匠方や
社会人の方々が残念ながら相当数いらっしゃいます
楽しみにお待ちいただいたにもかかわらず
大変申し訳なく幾重にも深くお詫び申しあげます
またいつかご披露する機会があるかもしれませんが
どうか事情ご賢察のうえ
何卒ご容赦のほどよろしくお願い申し上げます

7年前の2016年12月から始まった
「楽天FM/阿佐ヶ谷あにめ座寄席」及び
「J:COM中野杉並/阿佐ヶ谷あにめ座寄席」を経て
2017年10月から
「ラジオNIKKEI/寄席あぷり~阿佐ヶ谷あにめ座寄席から」
の放送が始まり
「ラジオNIKKEI/寄席あぷり~笑いすぎなみ寄席から」
そして
「ラジオNIKKEI/寄席あぷり~みなと芝浜寄席から」
へと続いてまいりました
以来5年半もの間
radikoのタイムフリーでは
この時間帯で全国110局中の第1位をほぼキープし
大衆落語人気の底堅さを証明できました
番組は終わっても番組関係者はそれぞれの活動を続けます
また皆さまにどこかでお目にかかれることと思います
長年のご愛顧に心からの感謝を申しあげ
これをもちましてお開きとさせていただきます

『柳橋の二十四節気』『本日の一席』『来週の予定』
ご案内のメインパーソナリティーは
落語芸術協会副会長の「春風亭柳橋」でした

『MSS-1ピックアップ』のご案内役は順に
大きなお世話役「金令舎十八」
ちょっぴり大きなお世話役「呑気亭八べえ」
余計なお世話役「葵亭蕎麦助」の3人でした



編集スタッフは久慈さんと小亀さんでした


今までの
ラジオNIKKEI「寄席あぷり~みなと芝浜寄席から」
をお聴き逃しの方はradikoのタイムフリーから
1週間以内いつでも無料でお聴きになれます
寄席あぷり~みなと芝浜寄席から | ラジオNIKKEI (radionikkei.jp)
なお、当番組の「ポッドキャスト」につきましては
2024年3月末までの今後1年間
動画配信サービス「Paravi」につきましては
各放送回の配信開始日から3年間は継続配信されます
どうかご利用ください
ここからポッドキャストへ行くこともできます↓
寄席あぷり~みなと芝浜寄席から | ラジオNIKKEI (radionikkei.jp)

以上
ending rollでした~
最終回まで聴いて下さいね~