9/26のラジオNIKKEI「寄席あぷり~笑いすぎなみ寄席から」は「三遊亭遊史郎」師匠です
2021/09/20
9月26日(日)放送予定
ラジオNIKKEI「寄席あぷり~笑いすぎなみ寄席から」
の番組内容をお知らせします
【柳橋の二言三言】
春先に日本へやってきたツバメが越冬先の東南アジア
やオーストラリアへ帰りはじめる頃となりました
今回は飛翔力に優れた渡り鳥「ツバメ」について
柳橋師匠がいろいろと語ります
【本日の一席】
今回は「三遊亭遊史郎」師匠の『心眼』を
お楽しみください
2020年10月27日にお江戸日本橋亭で開催された
「遊史郎の会」には遊史郎師匠のほか「桂枝太郎」師匠
「瀧川鯉橋」師匠、「三遊亭遊七」さんが出演しました


【SAM-1ピックアップ】
今回は初登場「福々亭笑顔(ふくふくていえがお)」さん
の『つる』をご紹介します
モットーが「笑う門には福来たる」
明るく元気な「呑み会を絶対断らない女性」
入船亭扇好師匠率いる「かつしか落扇指南所」を
大きなはっきりした声でムードを高めています
2021年3月の「おさらい会」での演目です
この会は出囃子も自前の生演奏です



ラジオNIKKEI「寄席あぷり~笑いすぎなみ寄席から」
は毎週日曜日の17:30~18:00放送です
聴き逃した場合はradikoのタイムフリーから
1週間以内いつでも無料でお聴きになれます
寄席あぷり~笑いすぎなみ寄席から | ラジオNIKKEI (radionikkei.jp)
この番組はポッドキャストとパラビにも
配信されています

9月のナレーションもスタジオ収録でした
『柳橋の二言三言』『本日の一席』『来週の予定』
ご案内のメインパーソナリティーは「春風亭柳橋」です


『SAMー1ピックアップ』のご案内役は
「金令舎十八」と「呑気亭八べえ」が日によって交代です


また来週をお楽しみに